▼「出願に英検が必要な指定校」2021最新版はコチラ
高校生の皆さん、英検は持っていますか?今回は英検と指定校の関係についてお話していきます。
英検は指定校推薦と関係がない?
二人の生徒、例えばてんどー君とさとー君がいるとします。評定平均は二人とも4.1です。さらにさとー君は英検2級を持っていて、てんどー君は持っていません。もしこの二人が同じA大学を指定校で申し込んだら、英検2級を持っているさとー君が有利になるかと言われれば、実はそうではありません。
指定校は基本的には評定平均の勝負ですので、小数点第一位までが同じであれば、次は小数点第2位で判断されます。これが指定校の基本的なルールなんですね。
ただし、大学によっては英検などを持っていると有利になる大学も存在します。今回は、指定校で有利になるためには英検は何級が必要か、英検があるとどのような点で指定校で有利になるか、そして実際英検を持っていると指定校で有利になる大学についてお話していこうと思います。
なお、教学舎は神奈川県秦野市にある高校生専門の学習塾です。これからお話する指定校の大学情報は、教学舎の近隣にある高校を私たちが独自に調査したものですので、皆さんの高校とは異なる場合もございます。その点につきましてはご了承下さい。
指定校で有利になるために、英検は何級が必要か
結論から先に言わせていただきます。英検は最低でも準2級、基本的には2級あれば指定校で有利になります。これは指定校に限らず受験全般で言えることなんですけどね。
高3の5月までに2級を取ろう!
2級あればそれだけで一般選抜の英語の試験を80点として換算しますよ、という大学も結構あります。ですので、高3になる前に英検2級をとることを目標にするといいと思います。
指定校に間に合わせることを考えると、高校3年生の第一回の英検(5月一次試験)までに合格することを目指して下さい。指定校の校内選考は9月なので、第2回では間に合いません。
英検以外の外部検定は
また英検以外の外部英語検定についてもお話ししておきます。指定校に英検の条件がある場合、「英検2級程度」のように書かれていることがよくあります。つまり英検2級程度であれば、英検ではなく別の英語検定でも大丈夫ということなんですね。
英検2級程度というのは他の英語検定ではどのレベルになるかというと、こんな感じですね。
GTEC 960-1189
TEAP 225-308
TOEIC 1150-1555
おそらく高校生が英検以外の英語検定を受けるとしたら、このGTECとTEAP、あとはTOEICあたりになるかなと思います。英検以外の検定は基本的にはこのようにスコアで受験者のレベルを判定します。
ただし、この数字ですがだいたいの目安とお考え下さい。文部科学省のデータからこの数字を調べましたが、大学によっては基準が異なる場合があります。これらの英語検定において、自分のスコアが英検2級に値するかどうかを知りたければ、各大学に問い合わせるか高校の先生に聞くのが確実だと思います。
英検があるとどのような点で指定校で有利になるか
まず指定校のシステムについて少しお話しますが、指定校を申し込むためには大学ごとに設定されている基準をクリアーしなければいけません。
その基準には2種類あって、まずひとつは「評定」つまり通知表の成績ですね。
そしてもうひとつは「そのほかの条件」となっています。ここに例えば「3年間で欠席が10日以内」とか「数学Ⅲまで履修している者」という大学ごとの細かい条件が入ってきます。
英検についてもこの「そのほかの条件」に入ります。それでは英検はどのような条件が設定されているかというと、主にこちらの3パターンがあるんですね。
- 評定〇,〇以上かつ英語外部試験の基準あり
- 評定〇,〇または△,△で英検などの資格あり
- 英検〇級以上の能力が望ましい
評定〇,〇以上かつ英語外部試験の基準あり
つまり成績が基準を超えていてなおかつ英検を必ず持っていなくてはいけないという、なかなかハードルが高い条件です。でもその分ライバルが少ないというメリットがあります。
評定〇,〇または△,△で英検などの資格あり
これは成績が基準に足りてなくても英検があれば申込できるパターンです。例えば基準が3.8の大学に申し込みたいんだけど、成績が3.6しかありません。でも英検2級を持っていれば3.6でも申込することができるますよ、というものです。
英検〇級以上の能力が望ましい
この場合、その級を持っていなくても指定校を申し込むことはできますが、例えば成績が同点の場合は、英検を持っている方が優遇されることになると思います。
これらの条件を見ると、やはり英検を持っていた方が、有利になるのが分かりますよね。
こちらの大学が、教学舎で調査した、英検があると指定校で有利になる大学の一覧です。
青山学院大学 立教大学
國學院大學 成城大学
日本大学 玉川大学
杏林大学 神奈川大学
拓殖大学 大妻女子大学
それぞれの大学が、先ほどお話したどの条件に当てはまるかは、それは高校によって条件が変わる可能性があるので、今回は省略します。
また条件に英検が入ってくるかどうかは、学部にもよります。これらの大学の国際系・英文系の学部学科の指定校の場合、ほぼ確実に英検が条件に入ってくると思っておいた方がいいと思います。
結構少ないなと思った方が多いと思いますが、おそらくこれらの大学以外にも英検の条件が基準に入っている大学は存在すると思われます。
私たちはすべての資料が見れるわけではありませんので、もしうちの高校はこの大学も指定校の条件に英検があったよという情報がある方は、コメントをお寄せいただければ嬉しいです。
英検で大学受験はかなり有利になる
英検を持っていると、指定校だけでなく公募推薦や総合型選抜、そして一般選抜でも有利になる可能性が高くなります。
高校1年生は、2年生になるまでに準2級を、準2級を取ったら先ほども言いましたが、3年生の第一回英検、つまり5月の英検までに2級を取ることを目標に頑張って欲しいと思います。
また英検は1日でふたつの級を受験することも可能です。W受験っていうんですけどね。2年生でまだ準2級を取っていない場合は、準2級と2級のW受験を考えた方がいいと思います。
コメント